top of page
  • Writer's picturePhillip Radcliffe

Hokkaido Shrine

(Japanese translation below)


By Honoka Kumagai


Hokkaido Shrine is the most famous shrine in Sapporo, Hokkaido. In 1869, the three gods, Okunitama no Kami, Onamuchi no Kami, and Sukunahito no Kami, were enshrined as three pioneering gods. It is also said to be the strongest power spot in Sapporo.


At Hokkaido Shrine, they offer prayers for family safety, exorcisms, safe deliveries, Hatsumiya pilgrimage, Shichi-Go-San pilgrimage, car purification, and passing examinations. Hokkaido Shrine also holds various events. It is the most visited shrine in Hokkaido on New Year's. During the New Year, many stalls are open, and you can enjoy them. In February, a bean-throwing event to drive out demons is generally held on Setsubun, and shrines in Hokkaido perform exorcisms around this time.


From April to May, cherry blossoms bloom and you can enjoy cherry blossom viewing. Hokkaido Shrine and Maruyama Park have long been popular cherry blossom viewing spots in Sapporo. There are about 1,100 cherry trees at the Hokkaido Shrine, including Ezoyamazakura, Somei-yoshino and Yaezakura cherry trees. Stalls are set up during the blooming season.

In June, there is a festival at the Hokkaido Shrine. The Hokkaido Shrine annual festival is also called the Sapporo Festival, and many stalls are set up not only in the Hokkaido Shrine, but also in Nakajima Park, and the whole city of Sapporo transforms into a festive mood. The Sapporo Festival is held every year for three days from June 14th to June 16th. On the last day, a portable shrine is carried around the town.


Shichi-Go-San in Honshu takes place on November 15th, but in Sapporo and parts of Hokkaido, the Shichi-Go-San pilgrimage is held in October. Shichi-Go-San is a unique Japanese event to celebrate the growth of children. It’s a celebration for boys aged three and five, and girls aged three and seven. That’s why it is called Shichi-Go-San (seven-five-three).


As you can see, Hokkaido Shrine is crowded with various events in spring, summer, autumn and winter. It doesn’t cost anything to visit Hokkaido Shrine, so please go there.



北海道神宮 

熊谷 穂花


北海道神宮は北海道札幌市にある有名な神社である。1869年に大国魂神、大穴牟遅神、少彦名神の3柱の神々を開拓三神として祀られた。札幌最強のパワースポットともいわれている。北海道神宮では、家内安全、厄祓い、安産祈願、初宮詣、七五三詣、車祓、合格祈願などのお祈りを行っている。


北海道神宮はたくさんのイベントを開催する。北海道神宮の初詣は北海道で最も多くの参拝者が訪れる神社である。また、正月期間中はたくさんの屋台が出店されていて楽しむことができる。2月には、節分があり鬼退治の豆まき行事が一般的に知られていますが、北海道の神社ではこの頃に厄祓いが行われる。

 

4月から5月は桜が開花してお花見を楽しむことが出来る。北海道神宮と円山公園は札幌市内で古くから親しまれる桜の名所で、人気のお花見スポットである。北海道神宮に約1,100本の桜があり、エゾヤマザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラが咲いている。開花の時期には屋台が出店されている。

 

6月には北海道神宮のお祭りがある。北海道神宮例祭は「札幌まつり」とも呼ばれ、神宮のみならず中島公園にも多くの屋台が並び、札幌の街中が一気にお祭りムードに変わる。札幌まつりは開催日が変わることはなく、毎年6月14日~6月16日の3日間に行われる。最終日の16日にはお神輿が街中をめぐる。

 

本州の七五三は11月15日に行われるが、札幌市内および北海道の一部地域では10月に七五三詣を行う。七五三は子どもたちの成長を祝う日本特有の行事である。3歳と5歳の男の子、3歳と7歳の女の子をお祝いするため、「七五三」と呼ばれている。


このように北海道神宮は、春夏秋冬様々なイベントを行い賑わっている。参拝料金は無料なのでぜひ行ってみてください。


4 views

Recent Posts

See All
bottom of page