top of page
  • Writer's picturePhillip Radcliffe

SNS Nuisance Videos Increasing

(Japanese translation below)


By Reona Nagae

Since the beginning of this year, the topic of nuisance videos on SNS have often been reported by the media. It began with the sushi restaurant Sushiro case on January 29, 2023. The perpetrator of this case had spit on the sushi and licked the soy sauce bottle. This video was uploaded to a SNS and offended many people. The disturbance led to SNS users to search for past videos.


The Sushiro case committed by a high school student tarnished the image of conveyor-belt-sushi and caused huge damage to Akindo Sushiro Co. As a result, the high school student who committed this crime was identified and his high school was flooded with complaints and slanderous phone calls. He voluntarily stopped going to school, and tweets in support of Sushiro trended on SNS.


Uploading a video on the Internet like he did, and then deleting it but leaving the data, is called a digital tattoo or a digital footprint. Furthermore, if a digital tattoo of a bad deed remains, it can have an irrevocable impact on your life. In fact, when the video he uploaded led to his identification, he was expelled from high school. It was reported in the news in June that Akindo Sushiro Co. has filed a lawsuit against him claiming 68 million yen in damages. The case has not yet been adjudicated.


The psychology behind posting nuisance videos on the Internet is mainly the desire to stand out among friends and to be popular. There are many cases where people assume that only their friends can view the videos, but they are often spread further by their friends.

This incident should be a learning experience on how to deal with SNS. Anything you post on a SNS will spread in the blink of an eye and will not disappear even if you erase it. Remember, it could ruin your life.



SNS上の迷惑行為動画

長江 玲央那


今年に入ってから、SNS上の迷惑行為動画の話題がメディアによく取り上げられる。事の発端は2023年1月29日に起こったスシロー事件である。この事件の被告人は回っている寿司に唾液を付け、醤油ボトルの差し口を舐め回した。その行為の動画をSNSに投稿し、多くの人々の気分を害した。


この騒動により、SNS利用者たちが過去の同じような動画を調べる要因となった。高校生により行われたスシロー事件は回転ずしのイメージを悪くし、株式会社あきんどスシローに大きな損害を与えた。結果的に、被告人である高校生は個人情報や通っている高校を特定され、高校に苦情や中傷的な電話が殺到した。彼は高校を自主退学し、SNSではスシローを支援する呟きがトレンドに乗った。


彼のようにインターネットに動画を投稿し、それを削除してもデータとして残ることをデジタルタトゥー、もしくはデジタルフットプリントという。さらに、悪質行為のデジタルタトゥーが残ってしまうと、その人物の人生に取り返しのつかない影響を及ぼす可能性がある。実際に彼は、自分が投稿した動画により、身元を特定され、高校の退学まで追い込まれることになった。6月のニュースでは、株式会社あきんどスシローが6800万円の損害賠償を請求していたことが報じられた。この裁判は未だ判決が出ていない。


インターネット上に迷惑行為の動画を投稿する心理的要因として、主に仲間内で目立ちたい、人気者になりたいという欲求がある。仲間内でしか動画が見れないと思い込んでいるケースが多いが、その仲間内からさらに動画が拡散されることが多々ある。


今回の事件はSNSの使い方を学ぶいい機会である。SNSに投稿したものは瞬く間に拡散され、消去しても残り続ける。安易な投稿が人生を台無しにする可能性があることを忘れてはいけない。



0 views

Recent Posts

See All

How to Compose Your Own Music

(Japanese Translation below) By Daichi Sakurai To begin, let me explain about the author. I'm an avid lover of music. I've loved listening to music since I was a little kid, and I can recall listening

bottom of page